パソコンは何歳から?

ニコニコ動画の画面上に表示されるニュースにて興味深いトピックがあった。
曰く「小2にネットを与えるべきか?」である。
2chでは反対派が多かったようですね。
私は、親子共にネチケットやネットの危険性を理解したうえで親がしっかり管理をして利用させるのであれば問題ないと考えています。
とはいえ、ネットの危険性は現状では実際に体験するまで良く分からなかったりします。
少なくとも、自分の受けた学校のパソコンの授業などでは操作法など使い方ばかりに焦点が行きネチケットや危険性についての教育が不足しているという感じでしたし、親の世代ではネットが無かったりまだココまで普及してなかったと思います。
なのでパソコンが趣味だとか、仕事だという人意外では子供に危険性を伝えるのは学校等で一般的に言われている程度の事しか言えないと思います。
ネットの危険性を取り扱った子供向けの無料セミナー等があると良いのですが。

子供専用PCはNG?

子供専用のパソコンを買い与えるのは推奨しません。
特にノートパソコンは用意に移動できるのでインターネット回線を引いてる家庭ではLANケーブルの届くところにこっそり持って行き、勝手にインターネット繋げちゃったりします。(自分とかやりましたw)

チャットと掲示板はNG

子供にインターネットをやらせる上で忌避するべきはチャットや掲示板そしてブログなどのコミュニティです。
情緒的に成熟していない小中学生は問題を起こし易いと思います。
こんなことを書いているのも実体験があるからなのですけどね(苦笑)
先ほども書いたように親がしっかり管理をし、精神的に成熟するまでコミュニティに近づけさせないようにしたほうがいいかと思います。
ウチの父は人間関係の練習だ、とチャットや掲示板を推奨していましたが私はそうは思いません。
学校は勉強だけじゃなく人間関係の練習場でもありますので、ネットよりも学校での友達関係を大事にするようにさせましょう。

結局は

ちゃんと自立するまでパソコンは調べ物程度にしか使わせないようにしましょうということですね(汗
家族共用PCならば、子供は制限付きユーザに設定しログインしっぱなしはやめましょう。
子供専用PCならば、やはり出来るだけ子供は制限ユーザに設定してしまいましょう。
もし、自分でスルスル設定しちゃったら物理的に預かるなどで使いすぎないようにしてください。
貴方の子供を、私みたいなパソコン廃人にしないためにパソコンとの関係はしっかり親が見張りましょう。